少年野球の練習メニューと指導法 捕球,捕る

スポンサードリンク

ホールから目を離さない

捕る・捕球の基本の項目の中から、ボールから目を離さないについて説明します。

 

捕球する際にボールから目を離さないことは基本中の基本になりますので、しっかりとできるようにしましょう。

捕球の際にボールから目を離さない目的

 

ボールを捕球するには、しっかりとボールを見ることが大切です。

 

ノーバウンドやフライはもちろんですが、特にゴロはボールの回転や地面の状態によってイレギュラーバウンドになったりしますので、普段からしっかりとボールを見て、ボールから目を離さないで捕球するようにしましょう。

捕球の際にボールから目を離さないの練習方法

 

捕球の際にボールから目を離さないための練習方法としてオススメなのは、グローブをはめずに素手で捕る練習をすることです。

 

素手でゴロを捕球する」「トス捕球」の項目でご紹介しているような練習を行うと良いでしょう。

 

キャッチボールやノック等の普段の練習でも、ボールがグローブに収まるまでしっかりとボールを見る癖をつけるようにしましょう。

捕球の際にボールから目を離さないの指導方法

 

低学年等でボールを怖がる選手は、顔を背けてグローブだけを差し出してボールを捕ろうとする傾向にあります。まずはボールを怖がらないように指導していきましょう。

 

親御さんの中には「子供の成長が早いから、大きくなってからも使えるように・・・」という理由で少し大きめのグローブを用意されることがありますが、ボールをしっかり見て捕球すること、ボールの位置まで素早くグローブを差し出すこと、グローブでしっかりボールを掴むこと等を考えると、大きすぎるグローブは良くありません。

 

お子さんの体の大きさにあったグローブを与え、練習するようにしましょう。

少年野球 練習メニュー少年野球において練習・トレーニングや試合を行う前には、しっかりと準備運動し、怪我をしないように心掛けましょう。

少年野球の選手と指導者にお薦めな情報

少年野球で強豪チームを作る方法
バッティングから守備まで!技術と知識を高める練習メニューはこれだ!


球速をアップさせるトレーニング方法
しなやかで強い体を作り、球速をアップさせるプログラム。


西武ライオンズの黄金時代を築いた強打者コンビの、バッティング養成プログラム
元埼玉西武ライオンズの垣内氏、大塚氏の二人による、バッティング上達DVD。


スポンサードリンク