少年野球の練習メニューと指導法

スポンサードリンク

キャッチボール

ポジション別練習法の投手・ピッチャーの項目の中から、キャッチボールについて説明します。

 

キャッチボールは肩慣らしだと思っている選手や指導者が多いように感じますが、キャッチボールは肩慣らしだけではなく、正しいフォームで投げるためのフォーム作りやフォームを固めるための、とても重要な練習です

 

キャッチボールでは手を抜かず、しっかりとキャッチボールしましょう。

キャッチボールの目的

 

キャッチボールは肩慣らしという運動でもありますが、それ以上に正しい投球フォームを作ったり投球フォームを固めたりするために、とても重要な練習です。

 

野手もそうですが、特に投手・ピッチャーは、キャッチボールを丁寧にしっかり行って、正しいピッチングフォームを作り、正しいピッチングフォーム固めを行いましょう。

キャッチボールの練習方法

 

1.2メートルくらいの近い距離からキャッチボールを始めます。最初は、肩慣らしです。

 

2.肩が慣れてきたら、二人の間隔を徐々に広げていきます。

 

3.塁間プラス1メートルくらいまで離れてキャッチボールします。

 

この時、ボールの握り方、ステップする脚の方向、肘の高さ、体重移動、視線等を意識して、正しい投球フォームで投げるように心掛けましょう。

 

ただボールを投げるのではなく、ピッチング練習のつもりで投げましょう。

キャッチボールの指導方法

 

投球フォームは、自分ではわかりにくいものです。指導者が投球フォームをチェックし、良いところ悪いところがあれば、その都度指導するようにしましょう。

 

また、投手は指導されただけでは、理解しにくいものです。ビデオ撮影して、投手自身が自分の投球フォームを客観的に確認できるようにすると良いでしょう。

 

少年野球の指導者は、「キャッチボールは肩慣らしではなく、正しい投球フォームを作ったり固めたりするための、とても重要な練習である」ということを選手・子供たちに繰り返し伝え、選手・子供たちのキャッチボールに対する意識改革を行うと良いでしょう。

 

ボールの投げ方については、「投げる・キャッチボール練習」の項目を参照して下さい。

少年野球 練習メニュー少年野球において練習・トレーニングや試合を行う前には、しっかりと準備運動し、怪我をしないように心掛けましょう。